BLOG

皆様、おはようございます、こんにちは、こんばんは黒いヒツジです。

まだまだ日中は暑い日が続いていますね。しかし早朝や夜は少しずつ秋の空気になってきている気がします。 私は一足早く昨晩に秋刀魚を美味しく頂きました。大好物なので2尾です。そしてそろそろキャンプや車中泊が楽しい季節。

今年の夏は暑すぎてどこにも行っていないので秋を満喫しようと思います‼︎

皆様もまだまだ暑い日が続きますが、ご自愛くださいませ。


      黒いヒツジ弥生別邸

先日の試飲会にて。

皆さん、おはようございます、こんにちは、こんばんは黒いヒツジです。

私の夏の定番のスープ。『クレーム.ド.マイス』

とても手間のかかる、とうもろこしの冷製スープです。 


今月一杯までやります。


是非ご賞味くださいませ。

皆さん、おはようございます、こんにちは、こんばんは黒いヒツジです。

暑すぎて、暑すぎて、暑すぎて、死んでしまうので、川に行きまくってます。



因みに今年は日焼けしてません。

とは言っても地黒なので美白にはなりません。

さて明日も川へ行ってきます。


皆様おはようございます、こんにちは、こんばんは、黒いヒツジです。

最近暑すぎて早くもバテ気味ですが、皆様も大丈夫でしょうか。

この間のお休みは母と人生初の歌舞伎を見に行ってきました。


グランメゾン東京ですっかりファンになってしまった八代目 尾上菊五郎さん。

歌舞伎は初めてですが、迫力があり衣装もカッコいい。 舞台は3時間を超えることもあり、大変だろうなと思いました。息子さんの菊之助くんも、流石でした。

また観に行きます。 




皆様、おはようございます こんにちは こんばんは黒いヒツジです。

最近、、 これにハマっています。

家庭画報。 夜のチルタイムに良い。 

皆さんも忙しい時こそ心にゆとりを。 


皆様 おはようございます こんにちは こんばんは 黒いヒツジです。

僕は元気です。 先月はお店の改修工事が無事終わり、誕生日も無事終わりました。

いつものお店のマスターにシャンパンをご馳走して頂き、幸せです。

そして旅行はいつもの栃木の旅館。


帰り道は最近気にいっている佐野ラーメン。

帰って来て。またいつものお店パート2のマスターにワインをご馳走になり感無量の誕生日となりました。

熊谷LOVE


皆様おはようございます、こんにちは、こんばんは黒いヒツジです。

常日頃お世話になっているお客様のご要望で、お客様の会社の従業員様へ出張シェフしてまいりました。 


私達も初めての試みで慣れない所があったと思いますが、無事やり遂げました。


今後も定期的に伺う予定です。

当店で扱っているA5ランクの『匠』今回は最優秀賞のお肉でした。 焼いていてテンションが上がるお肉。 脂の融点が低いので口に入れた瞬間無くなります。

是非お店来てご賞味ください。

今回はご報告までに。




皆さまおはようございます こんにちは こんばんは 黒いヒツジです。

先日の休日は那須高原へ旅行に行ってきました。

今回のお宿は懐かしの『サンバレー那須』 若い頃はバイキングが楽しくてよく行ってました。 

写真は部屋からの眺め

イルミネーションが綺麗ですね。

さすがにバイキングはもうきついお年頃。 

全く食が進まず、ワインを飲んで早々に就寝。。

次の日は『道の駅 友愛の森』で野菜や苺を仕入れ。


写真は友愛の森からの茶臼岳

帰りはちょっと佐野に寄り道。

ご馳走様でした。


まだまだ寒い日が続きますが、どうぞ御自愛くださいませ。

皆さま、おはようございます、こんにちは、こんばんは黒いヒツジです。

みなさん朝ごはんちゃんと食べてますか⁉️  結構コーヒーで済ませてしまう人が多いんじゃないでしょうか。 ていっても僕もずっと朝はコーヒーだけで、朝はお腹が空きませんでした

。 むしろ寝ていたい。。

朝ごはんを毎朝決まった時間に食べるようになってから一年程経ちました。最初は、無理矢理食べていましたが、今は9:00になるとお腹が空くようになり、午後も調子がいいです。

毎朝、富士山が見える場所で食べています。





毎回同じ朝ごはん。もち麦玄米200g 鶏ササミ100g 茹で卵、鮭ハラス、豆苗。

そして筋トレ。



そして仕込み。


ちなみにお昼ごはんも朝と一緒です。 さすがに飽きますが何を食べるか迷う時間が勿体無いので一年このルーティンです。ちなみに夜は好きなものを食べています。🍷

以上、僕のここ一年間のライフスタイルを書いて見ました。

ここまで読んで下さりありがとうございました。


皆様、おはようございます、こんにちは、こんばんは黒いヒツジです。

あ、明けましておめでとうございます🎉 

今年も潰れないように頑張ります‼️

さて毎年恒例の年始の富士山🗻 ほうとうの旅へ行ってまいりました。

毎年富士山から帰って来ると風邪を引くのですが、今回は早めで富士山に近づくにつれ、徐々に側頭部の痛みが襲い始め、途中で薬局に寄り風邪薬(結構強力なやつ)を調達して結局富士山に着く前に風邪を引きました。 頭痛と戦いながら目的地の『道の駅なるさわ』へ到着🚗

サウナに入れば治ることを信じて『富士眺望の湯 ゆらり』へ


うん、頭痛は治らず車内でクリームシチューを食べて就寝。

翌朝、寒すぎて早めに起床。一瞬寒すぎて帰るか迷いましたが、協議の末、富士山へ


そしていつもの『ほうとう不動』へ

猫舌で毎回、食べるのに時間がかかってしまう。。。 激熱です。 ここは自家製七味美味しいのです。なんとか完食し、、、

そして帰り道は経路を間違えて夫婦喧嘩をしながら山道を走ることに。。

こんな私達ですが、今年もどうぞよろしく宜しくお願い致します🙇‍♀️





皆様、おはようございます、こんにちは、こんばんは黒いヒツジです。

お店をオープンして早3年。 やっと3年。なんとか3年。 近所のおばあちゃん(元鰻屋さん)にずっと言われ続けてきた『3年は辛抱だよ❕』をようやく達成しました。

ここにお店を構えて色々な方に支えて頂き、ようやく3年目の年末は年末らしい忙しさです。

先日も素敵なお客様の古希のお祝いで当店をご利用いただきました。


素晴らしいビンテージワイン達。。マルゴー、ラトゥールなどなど。

滅多に飲めない貴重なワインなので🍷 取引先のソムリエにご協力いただきました。

30年以上経過したワインなので悪戦苦闘末、抜栓に30分程かかりましたが、なんとか空きました。 


今年もあと少し。名残惜しい2024年を大事に過ごしていきたいと思います。



皆様、おはようございます こんにちは、こんばんは 黒いヒツジです。

たくさんの素敵なお客様に大事に育てて頂き、12月4日で三周年を迎えます。

まだまだ未熟者ですが、これからも精進して行きますので宜しくお願い致します‼️

ちょっと早いですが、記念に旅行に行ってきました。